ランチよりDINNERの方が色々頼めるから誰かと行きたいお店だったんです。 タイは今こんな情勢ですが ![]() タイ料理大好きなBBです。 さて後回しになっていたここに行こうと思ったきっかけ。 私の行きつけヘアサロンのタイ好きスタッフが「タイ料理食べにわざわざクルンサイアムまで行くんだ」とおっしゃっていて、「スパイスが日本が現地のようにガッツリ使われているから」という事も聞いてしまったためDINNERの機会を待っていられずLUNCH襲撃してしまいました。 想像していたより店内は狭かったのですが、席数は意外とあるものの店内は男女ともにいっぱいです。 いつもなら「タイカレー」率が圧倒的に多く、とくにグリーンカレーを選ぶことが多いのですが、スタッフの「ガッツリスパイス」発言がどうしても頭から離れず 【ガイ・パット・バイ・ガパオ・ラート・カオ (鶏挽肉のホーリー・バジル炒め) 900円 】をチョイス。 驚くのがこのお値段で 【しっかり海老の入った生春巻】 【マッシュルームいっぱいのトムヤムクンスープ】 これレモングラスもゴロゴロ入っていてチョーサワーが効いていてパンチがあるスープ!! ただこのスープに関してだけは化学調味料もうちょっと減らしてもらえればかなり後引きなんだけどなぁ。という減点要素。でも味付けはかなり好きです。 【たっぷりティー】 メインのガパオは男性でも満足出来るであろうお肉もご飯もタップリ。 ご飯はしっかりタイ米(これが日本のお米だとかなり凹みます) 辛味は控えてありますが確かにガッツリスパイスが効いています。 生ぬるいなんちゃってタイ料理ではなくこのお店現地っぽい!! ![]() ここパッタイとかも絶対期待できるなぁ あーやっぱり夜来たい!!(ビールはスーパードライだし ![]() 去年末のタイ以来、結構タイ料理食べましたが現地を思い出したのはここくらいでしょうか。 品数も豊富なので絶対楽しめそうです。 そして狭い店内ながら調理人が3人いるのとフロアーが3人いる為、ランチタイムもスムースに回りとても好感度が高いお店。 夜の行きたさが倍増して帰ってきたBBなのでした。 |
<< 前記事(2010/05/19) | ブログのトップへ | 後記事(2010/05/21) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
自由が丘 :タイ料理 :クルンサイアム xアティックX ありました!!!サイクローイサーン!!!
自由が丘『クルンサイアム』といえば一度ランチネタでお載せした事がありましたが、その後何度もDINNERに来ようとしても満席、お休み等で行く事が出来ず、とうとう!とうとう!!という感じで行く事が出来ました。(iphone写真によりちょいと今回{%カメラdocomo%}はイマイチなので一部だけ公開) ...続きを見る |
BB−BUBE 2011/10/05 09:25 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
現地は混沌として、しばらく行けそうにないのかなぁ…タイフェスも凄い人出だし、現地の味に近ければ近いほど有り難い! |
sawa 2010/05/20 12:41 |
とてもおいしそうです |
イカ 2010/05/21 08:00 |
sawaさん |
BB 2010/05/21 15:11 |
イカさん |
BB 2010/05/21 15:16 |
こんにちは、 |
サリヤー 2010/06/24 17:48 |
サリヤーさま |
BB 2010/06/25 13:16 |
<< 前記事(2010/05/19) | ブログのトップへ | 後記事(2010/05/21) >> |